sightseeing spot 観光地情報
佐賀と長崎のおすすめ観光地を検索できます
客人神社
祭神:大山祇大神、塩釜大神
奈摩集落の家並みが途切れる端位置、海のそばに建つが海側ではなく集落側を向く。
創立はあきらかではないが、旧記には寛政の頃には既に創立されていたことが記載されており、文政11年(1828年)に社殿を改築。境内神社の八坂神社は素盞男大神を祀るのは、弘化年間より痘瘡が大流行したので、嘉永二酉年(1849年)に悪疫を除く為勧請し、明治7年(1874年)無格社に列せられた。
秋の例大祭時期には上五島神楽が舞われる。